子育て相談窓口
子どもの人権110番
相談窓口:こどもの人権110番(秋田市山王7-1-3 秋田地方法務局)
電話番号:0120-007-110
相談内容:いじめや不登校、子どもの悩みや子どもの人権問題
相談日時:月~金(祝日を除く)8:30~17:15 ※時間外は留守電で対応
チャイルド・セーフティ・センター
相談窓口:チャイルド・セーフティ・センター(秋田市東通仲町4-1 アルヴェ3F)
電話番号:018-831-3421
相談内容:非行、いじめ、不登校、児童虐待等の悩み相談
相談日時:年中無休 8:30~22:00
やまびこ電話
相談窓口:やまびこ電話(秋田市山王4-1-5 秋田県警察本部少年課)
電話番号:018-824-1212
相談内容:非行、いじめ、不登校、児童虐待等の悩み相談
相談日時:24時間対応(電話のみ)
すこやか電話相談
相談窓口:すこやか電話相談(秋田市山王4-1-2 秋田県教育庁中央教育事務所)
電話番号:0120-377-804
相談内容:いじめ、不登校、学校生活等教育全般の相談
相談日時:8:30~17:00
親と子の教育相談センター
相談窓口:親と子の教育相談センター(秋田市山王4-4-14 秋田県教育会館3F)
電話番号:018-824-2600
相談内容:学校生活・家庭生活に関する教育相談
相談日時:月~金 10:00~15:00
就学相談電話
相談窓口:就学相談電話
電話番号:018-865-0056
相談内容:就学前のお子さんの心配ごと
相談日時:月~金 9:00~16:00
教職員・教育全般相談電話
相談窓口:教職員・教育全般相談電話
電話番号:018-866-4153
相談内容:学校生活、家庭生活の心配ごと
相談日時:月~木 8:30~17:00
いじめ・不登校等教育問題相談電話
相談窓口:いじめ・不登校等教育問題相談電話(秋田市茨島1-4-71 秋田市教育研究所内)
電話番号:018-866-2255
相談内容:いじめ、不登校等の心配ごと
相談日時:月~金 9:00~16:00
秋田中央相談所 電話相談よい子に
相談窓口:秋田中央相談所 電話相談よい子に(秋田市新屋下川原1-1)
電話番号:0120-42-4152
相談内容:しつけ・子育て全般
相談日時:年中無休 24時間対応
秋田中央相談所
相談窓口:秋田中央相談所 (秋田市新屋下川原1-1)
電話番号:【フリーダイヤル 】0120-42-4152
月~土 10:00~20:00/日・祝 10:00~19:00
【一般電話】018-862-7311 24時間対応
相談内容:虐待の相談、通告、障害に関する相談等
子育てと女性の悩み相談
相談窓口:子育てと女性の悩み相談
電話番号:018-887-5339
相談内容:子育て中の不安感、閉塞感、生き方、夫婦関係、人間関係、DV等
相談日時:月~土 9:00~18:00
家庭教育相談「ぐりーん・えこー」
相談窓口:家庭教育相談「ぐりーん・えこー」(秋田市東通仲町4-1 アルヴェ5F 子ども未来センター)
電話番号:018-887-5337
相談内容:乳幼児から高校生までの家庭教育相談
相談日時:月~土 9:00~18:00
少年相談わかくさ電話
相談窓口:少年相談わかくさ電話(秋田市東通仲町4-1 アルヴェ5F 秋田市少年指導センター)
電話番号:018-884-3868
相談内容:少年の悩みや心配ごと相談
相談日時:月 10:00~16:00 火~金 9:00~16:00
秋田赤十字乳児院
相談窓口:秋田赤十字乳児院(秋田市広面字釣瓶町100-3)
電話番号:018-884-1761
相談内容:病気や、子育て全般
相談日時:8:30~23:00
チャイルドライン
相談窓口:チャイルドライン
電話番号:0120-99-7777
相談内容:18歳までの子どもがかける、子どものための専用電話
相談日時:月~土 16:00~21:00